<中級編>第25〜29回/イムランの「週末のできごとを英語で話してみよう!」
第29回〜チョコラン2018
イムラン:やあ、リサ、元気?
LisaI’m doing great. How are you doing?
リサ:元気よ。あなたは調子どう?
ImranI’m doing great, too. Thanks for asking. So, how was your weekend?
イムラン:僕もすごく調子いいよ。お気遣いありがとう。で、週末はどうだった?
LisaIt was good. On Saturday, I went to the gym and went for a run after that. On Sunday, I went for a run around the Imperial Palace.
リサ:よかったよ。土曜日はジムに行って、そのあと走りにいった。 日曜日は皇居に走りに行ったの。
ImranWow, are you getting ready for the “TOKYO MARATHON”?
イムラン:へえ、いいね。「東京マラソン」の準備でもしてるの?
LisaNot exactly. I’m preparing myself for the “Choco Run”.
リサ:ちょっと違う。「チョコラン」に向けて準備なの。
Imran“Choco Run”? What’s that?
イムラン:「チョコラン」? 何それ?
LisaIt’s a running event, with a chocolate theme. They serve chocolate at the checkpoints and have Instagram photo sets. They have a dress code, too. We have to wear something red.
リサ:走るイベントなんだけど、チョコレートがテーマなの。給水所でチョコレートを配ったり、インスタの写真スポットがあったり。あと、ドレスコードもあるの。何か赤いものをつけないといけないの。
ImranWow, that sounds really fun.
イムラン:へえ、すごく楽しそうだね。
LisaI wanted to go last year, but I had work, so I couldn’t go. This year, I think I can go to the one in Saitama or Yokohama.
リサ:去年行きたかったんだけど、仕事があったから行けなかったの。今年は、埼玉か横浜の会場に行けるると思うわ。
ImranThey have multiple locations?
イムラン:複数会場があるの?
LisaThis year, they have five races in different places.
リサ:今年は5会場でやるみたい。
ImranWow, that’s a pretty big event. Well, good luck!
イムラン:へえ、けっこう大きいイベントだね。がんばって!
LisaThanks!
リサ:ありがとう!
<Imran MEMO>
今回は「準備している」と言いたい時に使う英語表現をピックアップします。
I’m preparing myself for the “Choco Run”.
(「チョコラン」に向けて準備なの。)
「準備」と聞くと、get readyやprepareが思い浮かぶと思います。どちらもよく使うので覚えておいてください。使い分け方としては、get readyはすごく幅広くて、「出かける準備」など日常的なことでも使います。
・I’m preparing for the meeting tomorrow.
(明日のミーティングの準備をしています。)
・I’m preparing for my trip.
(旅行の準備をしています)
prepareは日常的な「出かける準備」というよりも、ちょっとしたイベントなどに対して使うことが多いです。例えば、“会社でプレゼンをしなければならず準備している”場合は、prepareのほうがしっくりいきます。
イムラン・スィディキ
1976年11月14日生まれ。セント・メリーズ・インターナショナル・スクール(小学校〜高校)、上智大学、上智大学大学院。英会話スクール『コペル英会話教室』麻布十番本校、銀座校の校長。YouTube上の公式チャンネルをはじめ、公式アプリ、ブログ、Twitter、Facebookなどでも人気。著書に『CD BOOK 超英語思考トレーニング』(明日香出版社)など。日本各地で英会話セミナーを開催し、わざわざ海外からセミナーに参加する受講生もいるほどの人気講師。「英語はストレスなく学ぶのが一番。英語を勉強している人に、いかにストレスを感じさせないか」を考えながらレッスンをしている。