スポーツ観戦時に使える英会話【応用編】

  • スポーツ観戦時に使える英会話【応用編】

 せっかく海外でスポーツ観戦をするなら、試合を心から楽しみたいものです。日本との決定的な違いは、観戦客の大半が外国の方であることです。日本からの観戦ツアーであればその一体は日本人ばかりかもしれません。
 しかし、スタジアムを飛び交う言葉はほとんど英語です。スポーツ観戦においては、同じチームを応援する全ての人と仲間意識が生まれます。シートで偶然隣り合わせた方と仲良くなるかもしれません。リスニングさえできればそれなりに盛り上がるかもしれませんが、せっかくなので周りの方との会話も声援も、英語でやりとりしてみませんか。
 観客席からチームに英語で声援を送る場合、どんな言葉があるのでしょうか?
 野球の場合、日本なら「かっとばせ!」や「がんばれ!」といった言葉がよく使われます。英語でいうと、特にアメリカの場合、“Hang in there!”(ふんばれ!)や“Let’s go ○○(チーム・個人名)!!”がよく使われます。

 また、日本と同じく「がんばれ!」という意味の“Keep your head up!”も頻出度が高いです。
 選手が点を逃してしまった時は、“Nice try!”と呼びかけましょう。基本的には一言でサッと言い切れる語を中心に使用します。応援しているチームが点を決めたら、“Amazing!”や“Good job!”といった言葉で盛り上げます。周りの人とハイタッチをして喜びましょう。

 しかし、例え応援しているチームが劣勢になってイライラしても、“Shit”といった言葉でののしったり、物にあたったりしてはいけません。周囲の方とのトラブルにつながります。
 試合の前後の客席はみな気持ちが高ぶっているので、赤の他人・外国の方であっても親睦を深めやすい状況にあります。勢いでこちらから英語を用いて積極的に声をかけてみるのもありです。

 「Who’s your favorite player?」
 (どの選手がお気に入り?)



 「What team do you support?」
 (どのチームのファン?)

などと質問をしてきっかけをつくりましょう。もし、声をかけた人が敵チームのファンでも大丈夫です。相手が優勢になれば

 「There you go」
 (やるな!)

と素直に悔しがりましょう。そして

 「Show them what you got!」
 (実力を見せてやれ)

と応援チームにカツを入れます。 両者譲らず、点の奪い合いがつづいたときには

 「There game’s getting dirty.」
 (激しい試合になってきたな)

と雑談を楽しみます。例え自分のチームが負けても、隣の人が煽ってきても、ケンカ腰になってはいけません。あくまで楽しく観戦をしましょう。こういった会話はスタジアムに限らず、パブリック・ビューイングの会場やスポーツバーでも楽しむことができますので積極的に覚えていきましょう。
 スポーツにおける英単語は割ととっつきやすく、比較的簡単です。
 開会式は“opening ceremony” 閉会式は“closing ceremony”、予選は“elimination”準決勝は“semifinal match”、決勝は“final match”です。

 どれも聞き覚えがあるのではないでしょうか。スポーツ観戦の際には席をはずした友人や周囲の人に「今どこまで進んでる?」「今はどの段階ですか?」と聞かれることもしばしばあります。またそれをきっかけに親睦を深めることもあります。

 「○回裏」を表す“The bottom of the ○ inning“や「○回試合」を表す“The third game”などの名詞も積極的に覚えていきましょう。
オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。