現役小学生・中学生のお子様を持つ保護者2,333人による、小学生 塾 首都圏別 比較・評判の内、W早稲田ゼミを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
埼玉県 | 71.6点(第1位) |
※都道府県別部門結果はランキングを都道府県別に分類したものです。
コメント総数:18件
保護者会が頻繁にある。お友達紹介して欲しいというイベントが多くて鬱陶しい。通っている生徒に集中して欲しい。
クラス分けを慎重にしてほしい。子供のやる気に繋がるため。
宿題を忘れたり、雑に終わらせてしまう。
休んだ時のフォローが先生によって違う。
お迎え渋滞ができてしまい危ない。
塾での様子があまりわからない。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
子供が楽しいと言って通っている事。先生が授業以外でも声かけしてくれたり、フレンドリーに接してくれたり、子供の事を理解してくれるので子供のやる気にもつながる。
埼玉県の高校受験の情報を提供してくれる。子どもが楽しく通ってくれている。他の塾と比較して授業料が安いと思う。
子供が塾で勉強するのが楽しいと言っていること。特に先生との話が楽しいらしいです。
試験対策などとにかく塾に行き、机に向かう習慣を付けられたこと。
同じ小学校の生徒が多く、不安を感じなかった。
苦手な教科も積極的に取り組むようになった。
塾での勉強が楽しいと子どもに言われたこと。
説明会を開いて情報をだしてくれる。
先生が熱心で、子供がやる気が出る。
勉強しようという気持ちになった。
講師の一生懸命さをとても感じる。
子供に勉強をする習慣ができた。