現役小学生・中学生のお子様を持つ保護者1,147人による、小学生 個別指導塾 首都圏別 比較・評判の内、創英ゼミナールを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.受講効果 | ![]() |
61.77点 |
B.適切な受講料 | ![]() |
59.69点 |
C.講師 | 4位 | 63.61点 |
D.カリキュラムの充実度 | ![]() |
61.92点 |
E.自習室の使いやすさ | 4位 | 63.08点 |
F.教室の設備・雰囲気 | ![]() |
66.16点 |
G.通いやすさ・治安 | 5位 | 70.86点 |
H.スタッフ | 5位 | 65.72点 |
I.情報提供 | 4位 | 64.28点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
コメント総数:16件
先生が毎回変わったり、理解させる為の補足がなかったりする。月謝がなんの説明も無く上がった。
塾まで交通の便がよいとはいえない。自転車を停める場所がないので近くに駐輪場があるとよい。
使わない、使ってない教材もあると思う。そこは残念。それも利用して夏期講習等使って欲しい。
勉強が苦手な子供なので、成績が上がらない(塾の成果が実感出来ない)
同じブースにお喋りばかりしている子がいると、集中しづらい事。
講師の希望をもう少し入れて頂きたいです。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
小学生 個別指導塾 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
宿題があるため自宅での学習時間が増えてよかった。個別のため分からないところをすぐに聞けたり、気づいてもらえたりしているところ。学習で何が出来ていないのかを分析してくれているところ。
今日も夏期講習について等の面談があったが、子供の特性等を理解してくれていて、尚且つ保護者の分からないと思う科目(点対称)についても分かりやすく説明してくれたりする。
ひとりひとりの生徒の情報がきちんと先生間で共有されていると感じる。保護者面談も定期的にあり、授業内容や子供の理解度など詳しく教えてくれる。
夏期講習などに通ったのち子供が自分で決めた塾です。教室の雰囲気がゆったりしているのでマイペースな我が子には合っているのでしょう。
通常授業とは別にテスト対策の授業時間を設けてくれる。当日欠席でも振り替え授業をしてくれる。
自宅でも勉強するようになった。勉強と遊びの時間配分をやりくりできるようになった。
塾長や講師の対応の良さ、子供と保護者に対して親身に真摯に接してくださいます。
塾長が子どものことをよく気にかけてくれていた安心感があった。
子供へのフォロー、話し合い等、非常に満足してます。
学校の宿題を教えてあげなくてもできるようになった。