現役小学生・中学生のお子様を持つ保護者1,147人による、小学生 個別指導塾 首都圏別 比較・評判の内、森塾を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.受講効果 | ![]() |
62.12点 |
B.適切な受講料 | ![]() |
60.28点 |
C.講師 | ![]() |
63.93点 |
D.カリキュラムの充実度 | 5位 | 59.84点 |
E.自習室の使いやすさ | 6位 | 60.69点 |
F.教室の設備・雰囲気 | 5位 | 65.04点 |
G.通いやすさ・治安 | 4位 | 72.61点 |
H.スタッフ | 4位 | 65.88点 |
I.情報提供 | 5位 | 64.01点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
印の各項目の順位は、ランキング掲載企業全社における順位です。
コメント総数:16件
中学生には点数保証をうたっていますが、小学生にはあまり関係ないようです。夏休み中に(夏期講習を受けなかった年)通塾していないのに施設費を半期ごとに請求されるのが納得いかない。
経験豊富ではないため、その日勉強しておしまいのイメージ。最後は子供の勉強意欲なのでしょうが、もう少しつっこんで見てほしかった。
個別指導だったので、クラスメイトとの学力差を気にしたり、テストの点数に拘ったりするという点の意識付けには、物足りなかった。
振替はしてもらえないので、急な用事や体調不良のときは休むしかない。面談で話した事をフォローしてもらえてるのか、毎回不明。
使用しているテキストのレベルが低い。もう少し上を目指したいと子供が言ったので、その塾には限界を感じて別の塾に移った。
学校の授業とのタイミングが合わない時がある。駐輪場がなく、公共の駐輪場からは若干距離があり、夜歩かせるのは少し怖い。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
小学生 個別指導塾 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
女性の先生はとても親身になってくださいました。わからないことも質問しやすかったり、誉めてもらえたりしたようです。
面談なども定期的にあり、先生とお話しする機会がしっかりとれている。確認テストの合否もメールで来るので安心。
毎回学習内容の確認テストがあり、合格・不合格が当日中に保護者へ連絡された。家庭学習の参考になった。
家庭学習を進んでやるようになり、勉強への意欲が増した。算数の苦手意識を少しずつ克服しつつある。
本を読むようになり、教科書を読込むことができるようになった。読込むことで暗記も強くなった。
個別指導なので、良い先生だと子供のレベルに合わせてわかりやすく教えてくれたようだ。
授業態度をよく見ていて少しの異変に気づいて親に連絡をくれた点は凄いと思った。
少人数で指導するので,わからないところを遠慮なく聞ける体制がよいと思う。
宿題はきちんとやっているようなので、少しは力が付いているかなと思う。
家から近く通いやすい、授業料が良心的、メールで入室退出が知らされる。