【例文付き】ビジネスでよく使う英単語をシーン別に紹介!注意点やおすすめ学習法も

英単語のイメージ画像

日頃の業務で突然、英語が必要になり焦っているのなら、まずは業務に必要なビジネス英単語を覚えて急場をしのぎましょう。英語は使いながら習得するのが最も効率がよいため、業務をこなしながらプラスαの文法なども徐々に学び始めるのが理想的ですが、まずは短い英文に覚えた単語をはめ込みながら意思を伝えることから始めましょう。単語が分かれば、相手の言葉の意味をなんとか理解することも可能です。

外国人女性が驚いているイメージ画像

外来語があふれる日本で暮らすうちに、本来の英語とは違う意味で理解している和製英語が少なからずありますので、注意が必要です。

■日本語とは意味が異なる英単語
・mail
「メール」は、日本語では一般的に「電子メール」のことを指しますが、元々の英語では「郵便」という意味です。そのため、電子メールを指す場合にはemailという英単語を使う必要があります。
Can you email him by tonight?
今晩までに彼にメールを送っておいてもらえますか?
・interview
英語でinterviewは面接のことです。いわゆる「取材」を意味するインタビューとは異なり、面接試験や面談のことを指します。
I had an interview with my boss this afternoon.
今日の午後、上司と面談を行いました。
・address
addressは名詞では英語も日本語も「住所」という意味ですが、英語では動詞で使われることも多く、その場合には「取り組む」という意味になります。
We will address this issue at the meeting tomorrow. 
この問題については明日の会議で取り上げます。
・service
「サービスしますよ」と割引や無料を意味することもある日本語のサービスとは違い、英語では、serviceは「アフターサービスを提供する」「点検する」を意味するのが一般的です。
I had all the computers serviced last month.
先月全てのコンピューターを点検してもらいました。
・margin
手数料について「マージンを取る」と表現することがありますが、marginには「余白」「利益」といった意味もあるので、「手数料」を指すときにはcommissionを使った方が分かりやすいでしょう。
How much is the commission? 
マージンはいくらですか?
■分かりにくいため、別の表現を使った方がよい英単語

・listen
耳に聞こえるかどうかを確認する場合には、listenではなくhearを使います。listenは「(音楽や講義を)聴く」など、意識的に何かを聴くときに用います。
Can you hear me?
聞こえますか?
・understand
「理解する」という意味ですが、直接相手に「Can you understand me?」などと聞くと「私の言っている意味が(能力の低いあなたにも)理解できますか?」というニュアンスになってしまうため、このような場合はknowを使います。
Do you know what I mean?
うまく伝わっていますか?(私の意図するところをご理解いただけていますか?)
・fine
fineは「良い」という意味ではなく「許せるレベルです」や「許容範囲です」という意味なので、あまり良い意味には使いません。良い場合にはgoodやexcellentなどを使うとよいでしょう。
Your presentation was good.
あなたのプレゼン、よかったですよ。
・bad
英語では、ストレートにものを伝える傾向にありますが、悪いことを直接的に表現することは好まれません。そのため、badはできるだけ使わずに「どのように悪かったか」を伝える方がよいでしょう。
I’m afraid it was difficult to get the point.
申し訳ありませんが、ポイントを理解するのが難しかったです。
・hobby
英会話でhobbyという単語を使うことはあまりありません。懇親を深めるための食事会などで、相手の趣味を聞く場合には「フリータイムには何をしていますか?」といった尋ね方がよいでしょう。
What do you do in your free time?
余暇はどのようにお過ごしですか?
シーン別によく使われるビジネス英単語をご紹介します。最低限覚えておきたいものばかりです。
■頻出単語

・head office(本社)
Our head office is in Tokyo.
弊社の本社は東京にあります。
・inform(伝える)
We are happy to inform you about our newly established facility.
新設された施設についてお知らせいたします。
・deadline(期日)
The deadline is coming closer.
期日が迫っています。
・boss(上司)
Let me talk about it with my boss first.
まず私の上司と相談させてください。
・target(対象)
Our target is middle-aged business people.
われわれが対象としているのは中年のビジネスパーソンです。
■会議やプレゼンでよく使う単語

・agenda(議題)
Can you check the agenda for the meeting this afternoon?
本日午後の会議で扱う議題の確認をお願いします。
・dismiss(終了する、解散する)
This meeting was dismissed early.
この会議は早く終わりました。
・handout(資料、プリント)
Can you please take a look at your handout?
資料をご覧いただけますか?
・instruction(取扱説明書、使用方法)
I should have checked the instruction first.
まず使用方法を確認するべきでした。
・minutes(議事録)
Can you write the minutes for today's meeting?
今日の会議の議事録を作ってもらえませんか?
■メールでよく使う単語

・confidential(機密扱い)
This document is confidential.
この書類は機密扱いです。
・branch(支店)
I went to a new branch in the UK.
イギリスにある新しい支店へ行きました。
・objective(目的)
The objective of the meeting is written in the former document.
会議の目的については、前の資料で言及しております。
・order number(注文番号)
Could you let us know the order number?
注文番号をお知らせいただけますでしょうか?
・establish(設立する、設置する)
It was established by a big insurance company.
それは大手保険会社により設立されました。
■電話でよく使う単語

・wrong number(間違い電話)
I am afraid you have the wrong number.
恐れ入りますが、間違い電話かと存じます。
・missed call(不在着信)
I have returned the missed call right away.
不在着信ですぐにかけ直しました。 
・extension(内線番号)
My number is 123-4567, extension 2345.
私の電話番号は123-4567で、内線は2345です。
・take a message(伝言を預かる)
Can I take a message?
ご伝言を承りましょうか?
・leave a message(伝言を残す)
Can I leave a message?
ご伝言をお願いできますか?
■お金に関する単語

・budget(予算)
We are going to talk about next term’s budget this evening.
今晩、来期の予算について話し合う予定です。
・fund(資金)
We have prepared enough funds.
われわれは十分な資金をご用意しました。
・loss(損失)
We have to figure out how much loss we made.
どのくらい損失があったかを把握しなければなりません。
・payment(支払い)
Your payment has not been made yet.
まだお支払いいただいておりません。
・quotation(見積)
Can you check the attached quotation?
添付の見積をご確認いただけますか?

英単語を勉強するイメージ画像

アルファベット順にずらりと並んだ英単語をひたすら書いて覚えるのは、あまり効率が良くありません。覚えた英単語を思い出す糸口を増やすことが、頭に定着させるためのポイントです。

■フレーズで覚える
フレーズや幾つかの英単語をかたまりごとに覚えれば、前後のつながりや品詞が把握しやすくなるため、正しく活用できるようになります。単語集にそれぞれの例文が載っていることがこの学習法の前提となりますが、例文が載っていない場合でも、フレーズの一覧が紹介されていれば学びやすくて便利です。フレーズは、日本語訳や英単語と併せて覚えるように心掛けましょう。

■文章の中で覚える
文脈の中で単語を覚えるスタイルのものは、同じシチュエーションで使う関連語彙と一緒に覚えられるため、単語同士のつながりや関係性をイメージしやすくなります。例えば、金融業界、日常業務などと分野ごとに単語を捉えることが可能です。このようなイメージを使えば、「この文脈で、あの単語と一緒に出ていた、この単語」という具合に、覚えた英単語を思い出す糸口をつかみやすくなります。
覚えるコツをつかんだら、以下のような単語帳・アプリを使って語彙力を高めていきましょう。

■おすすめの英単語帳
『速読速聴・英単語 Business 1200』松本 茂/Robert L. Gaynor/Gail K. Oura (著) Z会(外部リンク)

速読速聴・英単語 Business1200 表紙画像

重要なビジネス英単語が網羅された長文を読み、その中で登場する単語を覚えていくスタイルなので、それぞれの英単語に関連性があり、イメージしやすいのが特徴です。また、英単語が単独で並んでいる単語集ではイメージがなかなか湧きませんが、本書では実際に文脈の中で英単語が使われているため、より具体的なイメージで意味を捉えることができます。

【効果的な使い方】
まず長文を読みます。分からない単語があっても辞書を引かず、そのまま単語の意味を想像しながら最後まで読み切りましょう。その後で、単語の意味を改めて確認します。重要な単語はリスト化されていて、それぞれ詳しい解説も載っています。

■おすすめのアプリ
英単語アプリ mikan(外部リンク)
「1億総バイリンガル」を目指して、隙間時間に効率よく英単語を覚えられるように作られたアプリです。英単語に特化しているため、余計な機能がなく、極めてシンプルな四択問題がひたすら続きます。

【効果的な使い方】
アプリそのものが効果的に作られているため、指示通りに四択問題を解き、復習を進めるのが基本です。出版社と提携して作られたアプリなので、市販の単語集に収録された単語をより効率的に学べる工夫もされており、TOEIC用の単語集をこのmikanで学ぶこともできます。
英語学習は、中学校レベルの英単語や文法知識の上に積み重ねていくのが理想的です。まずはできるだけ多くの英単語を覚えていきましょう。
英単語に慣れてきたら、少しずつ中学校レベルの英文法を加えていきましょう。すでに覚えた単語が、文法の中で使われることでさらに伝わりやすい英語となっていきます。

※本記事は2020年3月19日時点の内容です。
オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。